積立注文に失敗した場合は、その旨がメールで届きますので、まずはメールに記載されている「不成立理由」をご確認いただいた上で、下記の内容をご参照・ご対応ください。
■ 不成立理由と対応策
1. 残高不足
〔発生ケース〕
・お客様の口座にある日本円が不足しており、指定した金額で注文ができない状態。
〔推奨される対応〕
・日本円入金などにより残高を補充してください。
2. レート急変
〔発生ケース〕
・レートが急騰または急落し、注文数量が最小取引数量を下回ったり、最大取引数量を上回ったりして注文が不可能となった状態。
〔推奨される対応〕
・時間をおいて再度暗号資産の購入をお試しください。
・必要に応じて、積立申込を停止し金額を再設定するなどの調整をご検討ください。
3. レート異常
〔発生ケース〕
・システムのレート配信に異常が発生し、正しいレートで注文できない状態。
〔推奨される対応〕
・時間をおいて再度暗号資産の購入をお試しください。
・解決しない場合は、お手数ですがお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
4. 注文不可
〔発生ケース〕
・アカウントの状態が原因で、注文が行えない状態。
〔推奨される対応〕
・お手数ですがお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
5. 約款未同意
〔発生ケース〕
・お客様が利用規約・約款に未同意のため、注文を実行できない状態。
※過去に同意済であっても、更新が行われている場合は再度同意が必要です。
〔推奨される対応〕
・スマホアプリへログインし、表示される利用規約・約款に同意してください。
6. その他
〔定義・発生ケース例〕
・システムの不具合や特定の制限により注文が行えない状態。
〔推奨される対応〕
・お手数ですがお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
上記の対処をお試しいただいても解決しない場合や、ご不明な点がある場合は、お問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください。